スポンサーリンク
ゴルフ練習器具

「フレループショート」は狭いスペースでの室内素振りにおすすめ

2020年に入り、春のゴルフシーズンに向けた練習に取り組んでいます。しかし、ここで一つ大きな問題が。ゴルフのモチベーションが高まらないんですよ~。ゴルフ以外にもやりたいことが増えて、ゴルフにかける時間が後回しになっています。モチベーションが...
ゴルフ考察

2019年のスコアを振り返り、結果の出た取り組みと新たな課題を見つける

2019年もあと数日で終わりです。そこで今年のゴルフを振り返り、結果の出た取り組みと来年に向けての新たな課題を洗い出してみようと思います。2019年のスコアを振り返る2019年のラウンド結果は、以下の通りとなりました。※画面は、楽天GORA...
ゴルフ以外

中古のThinkPad L570 にメモリ増設・SSD換装し、新品ノートPC並みの快適環境を手に入れる

自宅のPC環境をWindows 10へ移行するため、10年ぶりにデスクトップPCを新しく自作しました。このデスクトップPCの反応がキビキビ動いて快適そのもののため、予備用に別途購入したThinkPad L570 にも手を加えて、少しでもキビ...
スポンサーリンク
ゴルフ以外

予備PCとして、中古のThinkPad L570 を購入

Windows 7のサポート終了が2020年1月14日に近づいてきたことを受け、自宅のデスクトップPCを新しく自作しました。動作は快適そのもので、操作に不安のあったWindows 10も思っていたほど使いにくくはなくてホッとしています。自宅...
ゴルフ以外

ドスパラ札幌店で自作PCパーツ一式を買って、組立も一緒に行った話

自宅のPCを入れ替えるため色々調べた結果、10年ぶりの自作PCに手を付けることに決めた話を先日お話しました。購入するPCパーツも固まったので、先日、ドスパラ札幌店を訪れてPCパーツ一式を購入し、店内にある作業スペース「ドスパラボ」で組立も行...
ゴルフ以外

自宅PC入れ替えのため、10年ぶりに自作PCに取り組むことにした

ゴルフもオフシーズンに入った現在、ゴルフの時間を他のことに使っています。今は自宅PCの入れ替えのための情報収集中。メーカー製PCは買わないので、「BTO PCを購入する」か「パソコンを自作する」かの2択となります。自作PCは専門の雑誌を久し...
ゴルフ以外

Windows 7から10へ移行するための新しいパソコン探し

今回は、パソコン(以下、PC)のお話です。ちゃばの2019年のゴルフも9月で終了し、オフシーズンに突入しました。北海道にいると半年ゴルフになっちゃうんですよねえ。寒いゴルフは嫌いなんです。オフシーズンに入ったことで、今までやりたかったことに...
商品レビュー

アナライズで島田スチールシャフトにリシャフト

ひょんなことから、5番ウッド(5W)のヘッドだけを手に入れました。何のシャフトを入れようか迷っていたところ、以前アナライズで購入したマジックマリガンフェアウェイウッドに装着されていた島田ゴルフのスチールシャフトを思い出し、リシャフトで申し込...
ゴルフ以外

自作PCパーツ選びと、ゴルフクラブ選びは似ている

9月も下旬すぎ。私のゴルフシーズンも終わりが近づいてきました。2019年のオフシーズンは、ゴルフ以外の趣味が目白押し。ドラクエのスイッチバージョンも発売されますし、麻雀も最近再開しました。自作PCも趣味の一つで、これまで使ってきたデスクトッ...
ゴルフ考察

フェアウェイウッド用のシャフト探し

以前購入した、アナライズの「 マジックマリガンFW 3HL」。アナライズ マジックマリガンFW 3HLこれに装着されていたシャフトが、島田ゴルフのフェアウェイウッド用スチールシャフト「K's-FW」です。島田ゴルフのフェアウェイウッド用スチ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました