10月を迎え、私が住む北海道も朝晩の冷え込みが10度前後と厳しくなってきました。そろそろ冬支度する季節ですね。
私は寒いゴルフは嫌なので、ゴルフは10月の体育の日で終了すると決めていますが、周りのゴルフ好きな方は雪が降ってゴルフ場がクローズになる11月下旬までみっちり予定を組んでいる強者もいます。北海道のゴルフシーズンが幕開けする4月でも肌寒いゴルフになります。
寒い時期のゴルフを快適に過ごすため、防寒ウェア選びは重要です。ちょっと肌寒いくらいであればレインウェアで代用できますが、本格的に寒くなってくるとヒートテックなどのインナーを着込んでも寒い時があります。
何か良いものはないかを常に探していますが、 ワークマンで買ったSTRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ は、寒いゴルフでも使えそうな良いパンツ。税込2900円ながらストレッチが効いて暖かく、デザインも悪く有りません。
ワークマンは「作業着のユニクロ」と呼ばれるほど、コストパフォーマンスが高い
ワークマンは作業着メーカーとして有名ですが、最近はバイク乗りやランナー、登山や釣りなどレジャー向けの商品も積極的に展開しています。
去年ワークマンで買った 「イージスオーシャン 」というウィンドブレーカーを、除雪用防寒着として購入しました。上下で6800円と安く、防寒性と防水性に優れ、ストレッチも効いて除雪作業に大活躍でした。元は作業着ですから耐久性も心配ありません。
北海道では10月~11月頃になると冬支度が始まります。除雪道具を物置から出したり、タイヤ交換のためにタイヤを入れ替えたり、庭の木を雪囲いしたりと、外で作業することが多くなってきます。ワークマンで売っている防寒作業着は肌寒い環境でも寒さを感じにくく、作業着に見えにくいデザインも多いため、作業着のまま他のところに行くことが出来るのもいいですね。
最近はワークマンのことを「作業着のユニクロ」と呼ぶそうですが、言い得て妙ですね。作業着を買いに行ったら普段着を買って帰ってきた、という印象を持つ不思議なところがワークマンです。



ストレッチマイクロウォームパンツの特徴
イージスオーシャン と一緒に買ったのが、「STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ」です。
写真左側の「ミックスブラック」が2018年版、右側の「ブラウン」が2017年版です。

裏地がフリースになっているのでヒートテックのようなインナーを履かなくても暖かく、暖房が効いたショッピングモールなどを歩くと汗ばむほどです。風や寒さの厳しい真冬でも、下半身はさほど寒く感じません。
北海道の10月のラウンドでは朝の気温が10度前後で着用しましたが、全く寒くありませんでした。
生地は肉厚なのにストレッチが効いているので、しゃがんだ時に生地の突っ張りを感じることがなく、スムーズに動けます。スイングや移動時はもちろん、グリーン上でラインを読むときでも違和感は全くありません。

元々は作業着のため、ポケットの収納も使いやすく、2018年モデルから両サイドに追加されたシークレットポケットはこぶしを入れることが出来るほどの大きさがあります。実際にティーやマーカー、グリーンフォーク、GPS距離計測器などを入れてラウンドしましたが、取り出しやすくて便利です。

右足太もも部分にファスナー付きのカーゴポケットがあり、スマホなどを入れても落とす心配がありません。予備のゴルフグローブを入れておけば、プレーの途中で暖かいグローブが使えるようになるかもしれません。寒い時期のゴルフでは、ボールを温めておくのにもいいかもしれませんね。

履いたシルエットもタイトで、見た目も作業着のようには見えません。色の種類も豊富で、ジーンズのように見える”インディゴブルー”以外であれば、ゴルフで履いても違和感はありません。
2018年版でのカラーでは、「ミックスブラック」と「ゴールドキャメル」がゴルフで使えそうだと個人的に思いました。
ゴルフ場のトイレで撮った写真では、右足太もも部分のカーゴポケットにゴルフグローブを入れてみました。

すぐに売り切れるので、実店舗での購入がおすすめ
最近のワークマンの商品はデザインが良くなったのもあり、一見しただけでは作業着とわからないおしゃれなものが増えてきました。そのためレジャー用途として買いに行く方が増えてきて、人気が出るとすぐに売り切れてしまいます。
ワークマンの商品は売り切れても増産されないので、季節ものを買い逃すと1年間待たなくてはいけません。
バイク乗りに性能とコストパフォーマンスが絶賛された「イージスバイカーズ 」が話題になったときも、11月頃に 「イージスオーシャン 」 を探しに行ったら自分のサイズが売り切れで、店員に本部に問い合わせてもらっても在庫が無く、1年間待って秋物が出始める10月にすぐ買いに行きました。
ワークマンの商品は毎年改良を加えています。最新モデルについては、ワークマンのWebサイトにあるオンラインカタログを参照してください。

近くにワークマンの実店舗がない場合はワークマン オンラインストアで購入できます。人気商品になるとすぐに売り切れるため、自分のサイズは早めにチェックしておくことをおすすめします。
■ ワークマン オンラインストア での購入はこちらから。
※関連記事です
冷えた手を温めるのに、ZIPPOのハンディウォーマーがおすすめです。
体力向上を目指し、ワークマンの防寒グッズでジョギングを始めました。

寒くて飛距離が落ちてきたら、クラブに頼るのもありです。